【発売:2005年6月】
ぐりとぐらが、どんな一年をすごしているのかご存知ですか? 1月はおしゃれして雪だるま作り、2月は雪のワルツを踊り、3月は陽のあたる部屋で編物…。 楽し・・・ |
【発売:2005年6月】
海すいよくにやってきたぐりとぐらは、地図のはいったびんを見つけます。 海の大ぼうけんに出かけた2ひきの前にとつぜんあらわれたのは、泳ぎのじょうずな「う・・・ |
【発売:2005年6月】
庭しごとを終えた仲良し2ひきが、おいしい朝ごはんのあと読書を楽しんでいると、大きなノックの音が。 びっくりしてドアをあけた彼らの目の前には、大きなプレ・・・ |
【発売:2005年5月】
ぽかぽかの春がやってきたのに、ぐりとぐらのおうちにはほこりがたくさん。 せっかく見つけたほうきやぞうきんも、ふるくて役立ちそうにありません。 ところが・・・ |
【発売:2005年5月】
はるのあさ、野原へ出かけたぐりとぐらは、ふしぎな手長うさぎに出会いました。 いっしょに朝ごはんを食べたあと、高い木にのぼった3人は、くもをあつめてボー・・・ |
【発売:2005年5月】
よく晴れたある日、ぐりとぐらはおべんとうをリュックにつめて野原へやってきました。 そこでふたりが、たいそうやマラソンをしていると長い毛糸がからまってし・・・ |
【発売:2004年10月】
ングセラー絵本の英語版・音声CDつきシリーズです。 CDを聞きながらページをめくれば、 目と耳で英語に触れ合いながら絵本を楽しむことができます。 収録・・・ |
【発売:2004年10月】
ロングセラー絵本の英語版・音声CDつきシリーズです。 CDを聞きながらページをめくれば、 目と耳で英語に触れ合いながら絵本を楽しむことができます。 収・・・ |
【発売:2004年7月】
ぐりとぐらが、どんな1年をすごしているのかご存知ですか? 1月はおしゃれして雪だるま作り、2月は雪のワルツを踊り、3月は陽のあたる部屋で編物…。 楽し・・・ |
【発売:2003年11月】
「ぐりとぐら」とすごす楽しい1年間。 さむい冬の雪ぞりあそび、ぽかぽか春のハイキング、 雨ふる6がつには、みずたまりのたんけん。 そして太陽のふりそそ・・・ |
【発売:2003年6月】
はるのあさ、野原へ出かけたぐりとぐらは、 ふしぎな手長うさぎに出あいました。 いっしょに朝ごはんを食べたあと、高い木にのぼった3人は、 くもをあつめて・・・ |
【発売:2003年1月】
海の大冒険に出かけたぐりとぐらの2匹。 泳ぎの上手なうみぼうずとお友達になって…。 福音館書店刊の英語版。 ー著者略歴ー 中川 李枝子 1935年札・・・ |
【発売:2002年7月】
庭仕事を終えた「ぐりとぐら」が、おいしい朝食と読書を楽しもうとしていた時、 大きなノックの音が。そして現れたのは…。 シリーズ第2作。福音館書店200・・・ |
管理人(my-shelf.com)へのご連絡は、info●my-shelf.comへ。
「●」を「@」へ変更して下さい。